
ブログへのご訪問ありがとうございます!
ステロイドの副作用で網膜剥離して、
- どんな風に見えたのか
- 何が見えにくいのか
- 症状を改善するためにやったこと
を書いています!
【ステロイドの副作用】網膜剥離の症状と私の見え方について

ステロイドの副作用で、網膜剥離(もうまくはくり)しました…。
網膜剥離した私の見え方をお話しする前に、網膜剥離の前兆を書きます。
- 【2020年10月】左目に「薄い黄色のマル」が1日中見える
- 【翌日】1日中ではないが「薄い黄色のマル」が見える
- 【翌々日】1日中ではないが「薄い黄色のマル」が見える
- 【翌々日以降】症状なし
- 【2週間後】網膜剥離(もうまくはくり)
【ステロイドの副作用】網膜剥離の症状&私の見え方について

網膜剥離の症状&私がどんな風に見えたのか?紹介します。
- ゆがんで見える
- かすんで見える
- 薄い黄色のマルが見える
- 色が本来と違う色に見える
- ぼやけてピントが合わない
- 暗いところで下まぶたに光が走る
- 灰色の洋ナシ型のものが中央に見える
- 暗いところ、陰になるところが見えない
網膜剥離した日は、薄い黄色のマルが見えるようになって、その後「暗闇に目が慣れにくい…」と思っていたら、

暗いところや陰になる場所は「見えない」ことに気がつきました。
網膜剥離による変な見え方は、日によって、時間によって変わるものでした。
網膜剥離の症状が強かったのは2週間くらいで、その間は全く仕事ができませんでした。

正直に言うと、仕事どころか日常生活を送るのも大変でした…。
私は右目もステロイドの副作用(緑内障)で見えなくなったので、良い方の左目が網膜剥離して困りましたが、

片方でも見えれば問題なく生活できると思います。
【ステロイドの副作用】網膜剥離の症状を改善するためにやったこと

網膜剥離の症状を改善するためにやったことを紹介します!
具体的には、こちら↓です。
- 漢方薬を飲む
- ルテインを飲む
- ブルーベリーを食べる
- 便秘を改善する
- 肩こりを解消する
- 冷え性を改善する
- 指圧器でツボを刺激
- 足つぼマッサージ
- ヘルストロン

それぞれ説明していきますね^^
体質を改善する、目に良い物を食べる
①漢方薬を飲む
眼科の先生の話では網膜剥離に対して、

自然に水が吸収されるのを待つ
or レーザー
しか選択肢がなかったので、自然治癒力をアップして「水を吸収させたい」と思いました。
そこで漢方外来を受診し、漢方専門医の先生に漢方薬を処方してもらいました。
漢方外来の話は【ツムラ漢方薬で体質改善1】血虚だけど、まず生命力をアップする!で詳しく書いています。

②ルテインを飲む

DHCのルテインを毎日飲むことにしました。
1日1粒でOKなので続けやすいです。
サプリメントはソフトカプセルで、大き過ぎず飲みやすいです!
③ブルーベリーを食べる

ブルーベリーは、亀井商店の「ワイルドブルーベリー」を食べています。
ブルーベリーだけだと食べにくいので、ティースプーン3杯(小さじ3杯くらい)をヨーグルトに入れてます。

ドライフルーツは、ヨーグルトと相性バッチリで食べやすいです^^
ブルーベリーはいろんなお店で買ったことがありますが、亀井商店は対応が良くて気に入ってます。

毎回オマケ↓もくれるので、そういうところも嬉しいです。
ただし、ブルーベリーはちょっと酸っぱくて苦手な方もいるかもしれません。
いきなり1キロのお徳用より、80グラムなど小さいサイズの方がいいかもしれません^^
④便秘を改善する ⑤肩こりを解消する ⑥冷え性を改善する
④便秘を改善する
⑤肩こりを解消する
⑥冷え性を改善する
この3つは、漢方薬を飲んでアプローチしています。

便秘は五積散(ごしゃくさん)を飲み始めてから、劇的に改善しました!
35年以上の頑固な便秘でしたが、今では自然なお通じが出ています。

肩こりと冷え性は、時間がかかりそうですね…。
⑦指圧器でツボを刺激
ドイツ製のツボ押し。

私は旅館で使ってみて、使い心地が最高で即購入しました笑
似たような指圧器をたくさん持ってますが、こちらの「つぼキーク」が一番使いやすいです。
手のひらサイズの指圧棒より軽い力で、しっかりコリをほぐせます。
肩や背中、腰など自分の手では力が届きにくいところも、つぼキークを使ってグイグイ圧を入れられます。

自分の力加減で指圧の強さも調整できるので、本当に便利です!
それに100グラムくらいなので、ずっと使っていても手がつかれません。
⑧足つぼマッサージ

上記のつぼキークや親指・人差し指の関節で、足の裏をマッサージしてました。
血液循環や体の流れを良くするため、特に「腎臓&尿管&膀胱」はしっかり指圧してました。
⑨ヘルストロン

上の写真↑は、20年くらい前に買った電位治療器です。
今まで全く使ってなかったのですが、網膜剥離で在宅ワークもできない状態だったので、

ヘルストロンに座って、つぼキークで指圧したり、足つぼマッサージしてました。
安全面ですが、私の近所の病院や介護施設では、医療用のヘルストロンを置いてますので大丈夫だと思います。
ちなみにヘルストロンは特許が切れてから、類似品がたくさんあります。
本家「白寿生科学研究所」が安心かなと思います。
【ステロイドの副作用】網膜剥離から2ヶ月後⇒かなり改善!
網膜剥離から2週間くらい経つと、暗いところの見えにくさは続いていましたが、

明るいところでは、見え方がかなり改善してきました!
それでも眼科の検査では、水が溜まっている状態が続いていました。
でも網膜剥離から2ヶ月くらい経つと、

「少し水がある」程度まで減りました!
先生には、

普通の人なら網膜剥離は2~3ヶ月で自然に治ることもあります。
でもステロイドを飲んでいる方は、難しいかもしれません。
と言われていたので、本当に良かったです!
引き続き、網膜剥離に良さそうなこと、血液循環を良くするようなことをがんばりたいと思います!
まとめ
ちゃとら丸の網膜剥離の症状&改善するためにやったことを書いてみました。

網膜剥離に限らず、血液の流れや水の流れを良くするのは重要な気がしました。
足つぼマッサージは無料で今日から始められるので、良かったらトライしてみてください^^
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。